みなさま、こんにちは。
東京タワーと増上寺のすぐそば、広告・プロモーション会社、
株式会社ファンクスの江藤です。
今年もホリデーシーズンが迫ってきましたね。
この時季は人と会う機会が増えてくるので、
お土産・手土産
について考えること多くないですか?
相手のことを考えて、選んで、買う、
この無償の愛。
土産ってなんだかいいですよね。
取引先のあの方、家族や恋人、友人や先輩後輩、同僚などなど
相手を大事にする気持ちが強ければ強いほど
大事な人の喜ぶ顔がみたい!
と考えるからこそ、お土産・手土産って、
悩みますよね。。
そこで、そんなお困りの皆さまに、
老若男女に喜ばれる手土産をご紹介していきたいと思います!
こだわりの手作り! 四ツ谷の老舗たい焼き「わかば」
今回ご紹介するのはこちらのお店、創業60年を超える老舗中の老舗、
たいやきの御三家のひとつとも言われている「わかば」さんです。
四谷駅から歩いて5分ほどになります。
大通りを曲がると、すでに列ができているのが見えてきます。
平日の昼過ぎだというのに、お持ち帰りの列ができています。
なるほどなるほど。
ひとつひとつ丁寧に焼かれています。
▲たいやき1匹150円
北海道産の小豆を使い、あんはつぶあん! あんこも生地もすべて自家製だそうです。
そしてなんと言っても、手土産に必須のラッピングも高速でしてくれます。
ご覧あれ、この名人芸。
※お箱代・手提袋代は別途かかります。
見てください、この綺麗な尻尾。
わかばさんのチラシには、
たいやきの召し上がり方色々
◎殿方は頭から、ご婦人は尻尾から、召し上がっておられます。
◎暖め直しは、とろ火で焼いて頂くか、電子レンジで少し暖めた後オーブントースターで焼いてください、香ばしくおいしく召し上がれます。
◎夏場、一度冷凍して半解凍で召し上がると、小倉アイスの様です。
生地がパリッパリで、あんこが「ぎっしり」いや「どっしり」と詰まっており、
甘すぎず、上品なたい焼きです!!
焼きたての温かいうちに、
取引先への午後の差し入れとしては最高なのではないでしょうか。
取引先の部長クラスの皆さまからも「よく知ってるね!」
「センスいい手土産だね!」と褒められることでしょう。
もちろん、家族や友人にも喜ばれること間違いなし!
ちなみに、
職人さん、募集してます。
【お店情報】
■店名:たいやき わかば
■住所:東京都新宿区若葉1-10 小沢ビル1階
■電話番号:03-3351-4396
■営業時間:[月~金]9:00~19:00
[土]9:00~18:30 [祝]9:00~18:00
■定休日:日曜日
それではまたお会いしましょう!
次回まで、お楽しみにー。
株式会社ファンクス 江藤
※掲載している情報は2018年11月8日時点のものになります。